ピアノ、歌、ボーカル、声楽などの個人ッスン、グループレッスンならACT音楽教室|東京都江東区、中央区、渋谷区、港区、豊島区

ピアノ、歌、音楽を学びたいお子様、大人の方の新規生徒を募集しています。体験レッスン受付中!

ホーム ≫ 教室概要 ≫

教室概要

講師プロフィール

松井園子

松井 園子

ACT音楽教室 主宰/ボーカル・ピアノ講師

3歳からピアノを始め、中学生から声楽を学び、大学では声楽教授に師事。
在学中には学内声楽コンクールで3位入賞。クラシックを基盤に、Jazzや洋楽ポピュラーのライブ出演、ボーカルユニットでの活動、聖歌隊での演奏など、ジャンルを越えて幅広くステージ経験を積んできました。

母が幼稚園園長だったこともあり、学生時代から園児向けイベントを企画・演奏し、子どもたちに音楽の楽しさを伝える活動にも力を入れてきました。

現在は、子どもからシニアまで、3歳〜89歳の幅広い年齢層に向けたレッスンを行うボーカル・ピアノ講師として活動しています。
初心者の方はもちろん、趣味として音楽を楽しみたい大人の方、ミュージカル・声優・俳優志望の方のオーデション対策や音大受験指導にも対応しています。

また、ヒューマンアカデミー声優・俳優コースのボーカル講師として、プロを目指す若者たちの指導にも携わっています。

音楽は「上手くなること」だけが目的ではありません。
歌やピアノを通じて「自分らしく表現すること」「心を解き放つこと」「誰かとつながること」──
それぞれの目的やペースに寄り添いながら、楽しく、でも丁寧に、音楽とともにある時間を共に紡いでいけたらと思っています。

※現在、日本音楽協会のブランチマネージャーとして、全国こどもピアノコンクールの地区大会開催を担当。音楽を通じた、成長と挑戦の機会作りにも取り組んでいます。
また、音楽を通じた社会貢献活動として、チャリティーコンサートの主催や地域イベントにも取り組んでいます

IMG_1380

鈴木比呂子


4歳からピアノを始め音高、音短大、ウィーンでピアノを学ぶ。
小、中音楽教師を経て音楽教室講師として活動。
本場ドイツでの生活、子育てを経験しながら、身近に音楽を感じる事の大切さを実感し、音楽、ピアノを学ぶ事は、様々な分野にも通じると考え、リズム、聴音、歌うこと、そして演奏の基本となる運指の理解、弾けた喜び、弾ける楽しさを、感じる事ができるレッスンを基本とし、幼少期から大人まで指導をしている。
また、現在もピアニスト、音大講師らのレッスンを受け、演奏活動にも力を入れている。

627ADBBB-8B4D-45B1-92AF-537206926FBB

平山 恵美


幼少よりピアノを学び、都内音楽高校声楽科を卒業。
ブライダル及び、セレモニープレイヤー、都内及びジャズハウス、レストランなどで演奏活動をする。
ポップス、ジャズ、アニメソングなどジャンルにとらわれず様々な楽曲を演奏している。
また、大手ボイススクールにて経験を積み、現在ボイストレーナー、ボーカリストとして活躍中。
那須ミカ

MIKA

幼少期に音楽に興味を持ち、自宅にあるピアノを自発的に遊び感覚で弾き始める。
その後、6歳から本格的にピアノのレッスンを開始する。
中学生時代に好きなアーティストの影響で、歌うことの楽しさにのめり込んでいき、某芸能事務所や有名アーティストを育成しているボイストレーナー師事の元、プロを目指し本格的にボイストレーニングを始める。
その後、デビューし自身が作詞した楽曲を含むオリジナルCDを全国リリースする。並行してライブ活動も行う。また、某歌謡祭にコーラスとして参加する。
ボイストレーナーとしての指導資格を取得し、現在もライブ活動を行いながら、ボイストレーナーとして、音楽の楽しさを伝えている。

ピアノ、ボーカル講師募集中!

ピアノ、ボーカル講師募集しております。

ご興味のある方はお問い合わせフォームより、ご連絡ください。

教室概要

教室名 ACT音楽教室
所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座
〒135-0048 東京都江東区門前仲町
※詳細な場所はお問い合わせの際にご案内します。
電話番号 080-3415-8625
開講時間 10:00〜21:00
(電話受付 月曜日~金曜日 10:00~17:00)
休講日 日曜日

体験レッスンはこちら/お問い合わせ

ACT音楽教室

【所在地】 東京都中央区銀座
  東京都千代田区外神田      東京都江東区門前仲町       東京都墨田区錦糸町       東京都港区赤坂         東京都江東区森下 ※詳細な場所は
お問い合わせの際にご案内します。

【開講時間】 10:00~21:00

【休講日】

お問い合わせはこちら 教室概要はこちら

モバイルサイト

ACT音楽教室スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら